今回の記事ではvisual studio code(VS Code)というエディタの導入法を紹介します。
VS CodeはMicrosoftが作成したエディタで、とても人気が高いエディタです。
特にPython利用の方の大半はVS Codeを利用しているほどです。
現在(2021年8月22日)はVer.1.59が最新です
VS Codeをダウンロード
まずは、公式サイトよりダウンロードを行います。下記のリンクより公式ページにいきます。
Visual Studio Code – Code Editing. Redefined

Windowsの場合は画面左側のDownload for Windowsを、Windows以外のOSの方はその下の
Other platformsをクリックしてください。

クリックすると以下のページに飛ぶと思います。

この画面より使用しているOSでダウンロードを行います。
ダウンロードのボタンを押すと下図に示すページに飛び、ダウンロードが始まります。

VS Codeをインストール
ダウンロードが完了しファイルを開くと

この画面が開くので、もちろん同意するにチェックを入れて次へ

するとインストール先を聞かれますので、基本的にはデフォルトでOKです。次へを押します

インストール先を選ぶと、次にショートカットを作成します。こちらもそのまま次へを押します。

デフォルトでは一番下(PATHへの追加)のみにチェックが入っていると思いますが、こちらは
全部チェックを入れます。
アイコンをデスクトップに必要ない方は一番上はいりませんが、その他のメニューは全部チェックを入れてください。
次へを押すとインストールが始まります。
インストールが終わると

このようなエディタが開くと思います。
次回はVS CodeをPython仕様で使う方法を書きたいと思います。
最後までありがとうございました。
コメント