こんばんは!
akrです。
ブログを開設して1か月がたちましたので、今回は1か月での成果をまとめました!
経過報告

記事数:25
ユーザー数:370
セッション:579
PV:1697
PVはAdsense合格をTwitterで行った日が圧倒的に多く、その日は一日で214ものPVがありました!
また、記事更新した際にTwitterでも報告していたので、一番はTwitterの影響が大きかったです。
なぜブログを始めたのか
始める最初の日は、WordPress?ブログ作るならどれ??っていう感じでした。
もともと、ブログを始めたきっかけは、収益のことは全く考えておらず、プログラミングの日々の勉強日記的な感じから始まりました。最初のほうを見ていただけたら、ひどいブログがたくさん出てきます。(笑)
なぜ、プログラミングの勉強をしようと思ったかというと、現在医療職をしており、収入は安定しています。
家を買おうと思い、値段を調べたりすると、だいたい5000万程度かかります。
私の年収は約480万。。手取りで350万程度です。金利もあり5000万はらうのに基本は35年ローンらしいんです。そう考えたときに、年収が1000万、2000万だったら、5年あれば払えるじゃん。。って思うけど今の仕事続けていくとそのチャンスもないことに気づきました。
何か行動するためにまずは起業を目指してプログラミングの勉強をすることにしたのがきっかけです。
1ヵ月の流れ
ブログを作るならWordPressがいいと書いてあったのでブログはWordPressで始めました(笑)
最初は、なにもわからずずっと調べながら、レンタルサーバーはどこがいいのか調べ、私はConoha wingで始めました!
そのあと、アフィリエイトというものをしり、最初の難関がGoogle Adsenseだということも知りました。なので個人的には2か月くらいでAdsense取れたらいいなぁって思っていました。
そのあとSEO?キーワード設定?アナリティクス?サチコ??
知らない単語がたくさん出てきて毎日が勉強でした。。
ほんとになにもわからない状態でしたが、一番勉強になったのは
manablogを運営されているマナブさんのyoutubeです。本当にわかりやすく解説してて、おすすめです!
わからないなりに勉強をし、2週間たったくらいで、たぶん落ちるだろうけどAdsenseの申請送ってみようかなと思い、固定ページと、プライバシーポリシーを簡単に作成し、Adsenseの申請を行いました。
その後合格通知が来て、え?まじ?っていうのが感想でした(笑)
Google Adsense
申請日:6月27日
記事数:17
文字数:平均たぶん1000文字ないくらい
内容:主にプログラミング
合格日:7月3日
このような内容です。
教えていただいたのは、今のニーズにあったブログだと合格しやすいようで、プログラミングを扱うサイトも受かりやすいということでした。
収益
一言でいうとほぼ0円です。
うまい棒2本分くらい。(笑)
ブログ閲覧数ランキング
1位 [学生・新人必見] 現役放射線技師が教えるおすすめの参考書
2位 [Progate] 無料会員でプログラミング始めました
3位 [商品紹介] ナプラ リラベールCMCシャンプー 使ってみた
以上、トップ3でした!
まとめ
先月はGoogle Adsenseまで合格でき、正直できすぎてた気がします。
これからは収益化できるように勉強していきたいと思っています。
応援よろしくお願いします!
コメント