今日のprogateは何かな何かなとワクワクで見てみると

google Chromeにはこのようにみているウェブサイトのhtml&CSSを見れるよって、しかも編集できるよって。すごすぎ。びっくりした。
職場でこれ開いた状態で放置して仕事しようかな。ちらっと見た人がやば!って思ってくれそう。(笑)
ってことで今日はタイトルにあるようにHTML&CSS 初級編道場
progateの道場は難しい、つまづくとよく聞いたので筆者はやる気まんまんです。

こんな感じで、いつものprogateが見放した感じでした。見本通りに作ってくれたらどのように書いてもいいよって・・・

ただ、仕様書もあるの。なんか案件受けてるみたいでわくわく止まんないよね。(笑)
さて、書いていくか

あれ、<p>使っちゃダメなの???出てこないんだけど・・・
わからず、ヒントを見てみました。

ヒントでは<li>を使っていたので・・・
かわらない・・・何が原因なの( ノД`)シクシク…
いろいろ見ていたら・・・
CSSのheader-logoのpadding、floatが原因でした。
試してないけど、<p>タグでもいけたのかな。

無事、クリアできました!
今日は短いけど、ここで終わりにしました。明日はもっと頑張ります。
一応、私が作成したプログラム載せてます。
HTML&CSS初級道場でつまづいているかたは参考にしてください。
見たくない方は飛ばしてください!(笑)
わからないことあったら気軽に聞いてください!
twitterのDMでも大丈夫なので待ってます。
最後までありがとうございました!
twitter @akr0430
ちなみにこのtwitterのリンクはHTML初級で学んだ知識をつかって自分でhtmlから入力して作っています。

HTMLランキング
コメント